<オンラインセミナーのご案内>徳島DXによるビジネス展開について

とくしま産業振興機構から、DXセミナーの開催について、下記のとおり周知依頼がありましたので、組合員企業の皆様方におかれましては、積極的にご参加くださいますよう、ご案内を申し上げます。

■セミナー名:徳島DXによるビジネス展開について

■開催概要
【開催日時】令和3年10月1日(金)14:00~16:00
【場所】オンライン開催
【申込期間】令和3年8月18日(水)~9月27日(月)正午
【参加費】無料
【内容】ビジネスの価値基準を転換する戦略としてのDXのあり方や最新の市場動向をわかりやすく説明します。

★お申込みなど、詳しくはこちら
https://www.our-think.or.jp/?p=314159

 

<アンケートのお願い>

とくしま産業振興機構では、DX導入支援を進める上で参考とするため、「DXの取組状況について」アンケートを実施しております。

下記のとおり協力依頼がありましたので、組合員企業の皆様方におかれましては、ご了知のうえ、ご協力をお願い申し上げます。

■実施概要
【回答方法】産業振興機構ホームページの専用フォームから回答
【締切】令和3年9月15日(水)

★アンケートの内容、回答方法など、詳しくはこちら
https://www.our-think.or.jp/dx/enquet

次世代LED活用促進セミナーの開催について

徳島県庁新未来産業課から、次世代LEDのセミナーについて、下記のとおり周知依頼がありましたので、組合員企業の皆様方におかれましては、積極的にご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。

■日時:令和3年8月27日(金)14:00~15:00

■場所:オンライン開催

■内容

●「日亜次世代LEDの新たな可能性 ~照明の機能拡張~」

【講師】日亜化学工業株式会社 第二部門 照明事業統括部 照明企画部 兼 光建材プロジェクト 課長 原口 圭 氏

●「次世代LEDを活用した製品開発」

【オーガナイザー】公益財団法人とくしま産業振興機構 経営支援部 部長 桒原 大輔

■参加費:無料

■申込期限:令和3年8月25日(水)

★詳しくはこちら
https://www.our-think.or.jp/?mode=detail&p=313961

人材能力強化研修(セミナー受講)の募集終了について

令和3年度の標記セミナー受講について、令和3年7月14日付けで徳島県機械金属工業会から、募集案内をいたしておりましたところ、好評につき、7月30日時点で既に、募集予定人数(5名/1社につき1名)を超える申し込みがありました。

つきましては、今回の募集は、一旦終了とさせていただきまして、今年度末の令和4年1月~3月の予算執行状況を勘案して可能であれば、再募集とさせていただきたく存じます。

今後セミナー受講を予定されておりました組合員企業の皆様方におかれましては、誠に恐縮でございますが、ご了解の程よろしくお願いいたします。

連絡先:徳島県機械金属工業会事務局

電話・FAX 088-669-4638

 

セミナー派遣(案内)

 

商工3団体における中小企業合同ワクチン接種について

徳島県中小企業団体中央会から、添付ファイルのとおり、商工3団体における中小企業合同ワクチン接種に関する今後の予定について、周知依頼がありましたので、組合員企業の皆様方におかれましては、ご了知のうえ、引き続き、ご協力をお願い申し上げます。

 

ワクチン接種の今後の予定

「とくしまDX推進センター」の開設について

公益財団法人とくしま産業振興機構から、県内企業のDX実現に向けた様々な支援をワンストップで行う、「とくしまDX推進センター」を令和3年7月1日から開設するため、周知依頼がありましたので、組合員企業の皆様方におかれましては、ご了知のうえ、活用の程ご案内申し上げます。なお、詳細は添付ファイルを参照ください。

とくしまDX推進センター

ワクチン接種に関する「接種希望人数」調査について

徳島県中小企業団体中央会から、商工3団体における中小企業合同ワクチン接種に関する「接種希望人数」の調査依頼がありましたので、合同接種を希望される組合員企業の皆様方におかれましては、 令和3年6月30日午前中までに 電話、FAXまたはメールにてご回答くださいますよう、ご協力をお願い申し上げます。なお、詳細は添付ファイルを参照ください。

◎接種期間(予定)

第1回目:7月19日頃~8月中旬

第1回目:8月16日頃~9月中旬

◎接種会場(予定)  徳島県立工業技術センター

◎お問合せ、回答先

協同組合 徳島県機械金属工業会事務局 西本
〒770-8021
徳島市雑賀町西開11番地の2
電話・FAX (088)669-4638
E-mail : tkogyokai@yahoo.co.jp

ワクチン調査(案内文書)

出勤者数の削減に関する取組内容の公表フォーマット等について

県庁新未来産業課から、下記のとおり周知依頼がありましたので、組合員企業の皆様方におかれましては、ご了知のうえ、引き続き、ご協力をお願い申し上げます。


先に依頼させていただきました、出勤者数の削減に関する実施状況につきまして、内閣官房より取り組み内容の公表フォーマット等に係る連絡がありましたので、情報共有いたします。

なお、実施状況につきましては、現在、2回目(5月25日時点)が公表(国ホームページをご参照ください。)されているところですが、徳島県内は登録ゼロとなっております。

実施状況の登録方法は、各事業者が取組み内容を自社のホームページに掲載し、当該ホームページのURLを国ホームページ内のアンケートシステムから登録する、というものです。

つきましては、引き続き取り組みの実施及び取組結果の当該HPへの登録につき、ご高配のほどよろしくお願い申し上げます。

参考に当該HPへの登録画面(参考01)及び取り組み例(参考03)を添付しますのでご確認ください。

また、近県事業者の公表状況のリンクを掲載しますので、合わせて参考にしてください。

〇香川県:四国化成
https://www.shikoku.co.jp/news/entry535/

〇兵庫県:新明和工業株式会社
https://www.shinmaywa.co.jp/covid-19.html

◆経済産業省HP
https://www.meti.go.jp/covid-19/attendance.html

 

【事務連絡】出勤者数の削減に関する取組内容の公表フォーマット等について

【参考01】アンケートシステム入力画面イメージ

【参考03】在宅勤務等の活用により出勤者を削減している事業者の取組(5月25日時点)国HP資料

(別紙)出勤者数の削減に関する取組内容の公表フォーマット

団体・企業等における「出勤回避の実施状況の公表」の御協力について
県庁新未来産業課から、下記のとおり周知依頼がありましたので、組合員企業の皆様方におかれましては、ご了知のうえ、引き続き、ご協力をお願い申し上げます。

先日、内閣官房からの依頼により、団体・企業等における「出勤回避の実施状況の公表」の御協力について、お願いさせていただいたところですが、現在、経済産業省(下記URL)において第1回目の取りまとめが公表がされておりますので、共有させていただきます。

 

https://www.meti.go.jp/press/2021/05/20210519002/20210519002.html

公表されている内容は、

①実施状況を公表した企業・団体の一覧
②好事例集

であり、今後、1週間ごとの更新が予定されています。

在宅勤務(テレワーク) の活用等による出勤者数の7割削減の実施状況の公表について

県庁新未来産業課から、下記のとおり周知依頼がありましたので、組合員企業の皆様方におかれましては、ご了知のうえ、ご協力をお願い申し上げます。

先般、西村経済再生担当大臣より、経済団体に対し、「在宅勤務(テレワーク)の活用等による出勤者数の7割削減の実施状況を各事業者が自ら積極的に公表し、取組を促進していただきたい」旨、要請がなされたところですが、

この件につきまして、内閣官房より都道府県に対し、関係団体・企業の皆様への周知・働きかけの依頼がありましたので、連絡いたします。

つきましては、皆様におかれましても趣旨をご理解いただき、周知・働きかけにご協力ください。

詳細については、次の経済産業省HPでご確認ください。
〇経済産業省HP
https://www.meti.go.jp/covid-19/attendance.html

(以下は参考です)
***内閣官房からの事務連絡(抜粋)********
今回、新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(令和2年3月28日(令和3年5月7日変更)新型コロナウイルス感染症対策本部決定。以下「基本的対処方針」という。)にて、「経済団体に対し、在宅勤務(テレワーク)の活用等による出勤者数の7割削減の実施状況を各事業者が自ら積極的に公表し、取組を促進するよう要請するとともに、公表された情報の幅広い周知について、関連する事業者と連携して取り組む」とされたところです。
「新たな日常」の象徴でもあるテレワーク等については、既に多くの事業者において取り組んでいただいているところですが、こうした事業者の実施状況について、エッセンシャルワーカーに配慮しつつ、定量的な取組内容に加えて、各事業者で工夫されたことなどを幅広く共有することで、好事例の横展開等を図ることができると考えています。
各都道府県におかれましては、これらの趣旨に十分ご留意の上、自ら積極的に取り組むとともに、関係する経済団体及び企業等に対し、周知・働きかけをお願いします。

第52回徳島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議の概要について

徳島県庁新未来産業課から、次のとおり、第52回徳島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催結果の周知依頼がありましたので、組合員企業の皆様方におかれましては、引き続き、感染症の拡大防止にご協力をお願い申し上げます。

1 日時:令和3 年5 月7 日(金)18:20 ~ 18:45
2 場所:県庁3 階特別会議室
3 出席者:知事,副知事,政策監,警察本部長,各部局長など計19 名
4 協議概要:「緊急事態宣言」の延長等を踏まえた本県の対応について

■危機管理環境部からの報告
○緊急事態宣言等の発令および対処方針の変更について
・緊急事態宣言等の対象期間、区域の変更について説明。
・本県の対処方針について、必要に応じて変更する。

○感染防止対策の延長について
・飲食店に対する営業時間短縮要請について,期間の再延長を検討する必要がある。
・徳島市内の大規模集客施設に類する県有施設について,
20時以降休館とすることを検討する必要がある。

■保健福祉部からの報告
○現在の感染者の状況等について
・資料により本県の感染者の状況等について説明。

■知事から次のとおり指示
・今回,国から,徳島県は感染状況が好転しており,県独自の対策で感染の抑え込みもできていることから,現時点での「まん延防止等重点措置」の適用を見送るとの回答を受けた。

○飲食店に対する「営業時間短縮要請」の延長,県有施設の「営業時間短縮」について
・飲食店への時短要請を5月11日までとしているところであるが,緊急事態宣言等が「5月31日まで延長」されたことや,関西からの人の往来,変異株の猛威に鑑み,飲食店に対し,時短要請を「5月31日まで延長」する旨を丁寧に説明し,重ねてのご理解・ご協力を求めていくこと。
・県による取り組みとして,本来ならば「まん延防止等重点措置」適用と共に時間短縮を行うこととしていた,徳島市内の「1000㎡以上の大規模集客施設に類する県立施設」に   ついても,「5月31日」までの間,「20時以降」を「原則休館」とすること。

○県内事業者や県民の皆様へのお願いについて
・「緊急事態宣言」の対象となっているエリア等との行き来については,慎重に判断していただくようにお願いしていくこと。
・県庁において,全体の5割がテレワークを行うことを目指して推進しているところであるが,事業者の皆様にもテレワークの推進をお願いしていくこと。
・本日の国の分科会において話のあった,県が独自に実施するモニタリング検査を行政検査として,国の財政措置を求める提言を,5月10日に予定している全国知事会に向けて取りまとめておくこと。

 

siryou030507